- 今回の暴落はかなりやられたけど
-
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 03:32:31.903 ID:qTMFda82a.net - いくら?
-
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 03:33:41.163 ID:GGQAeb9OM.net - >>2
600万 -
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 03:34:14.362 ID:qTMFda82a.net - ヒェ
-
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 03:36:20.038 ID:GGQAeb9OM.net - これぐらいの損失を当たり前と思わないと専業にはなれない
-
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 03:36:41.103 ID:VVztyU+0d.net - もう底ですか
まだ下がりますか -
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 03:39:45.947 ID:GGQAeb9OM.net - >>6
短期投資はしてないからわからんけど落ち着くまではまだかかるね -
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 03:40:04.552 ID:Fkj5csot0.net - 暴落の後はボーナスステージやったやん
どの銘柄買っても上がる状態
そこで取り戻したんだろ? -
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 03:43:53.262 ID:GGQAeb9OM.net - >>8
2ちゃんは短期しかいないから今しか見てないけど専業長くやってる人はむやみやたらと売り買いしない
最近買ったのは東電3000株くらい -
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 03:50:52.861 ID:GGQAeb9OM.net - ぶっちゃけギャンブル的な事やり続けて資産増やせる人はいない
-
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 03:52:59.303 ID:+VCsSa8u0.net - >>10
いまめっちゃ大企業の勝ったら絶対もうかるっしょ?
どこがいいの? -
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 03:58:04.189 ID:GGQAeb9OM.net - >>11
大企業はまず時価総額が大きいからストップ安ストップ高はしない
イコール儲からないけど安定してる
小型株は下値は限定されるし大化けして儲かる
上を選ぶのは専業向きじゃなくて大資産家向け -
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 04:00:44.825 ID:+VCsSa8u0.net - >>14
小型を今買えば儲かると? -
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 04:08:07.078 ID:GGQAeb9OM.net - >>15
何をいつ、いくら買うかが永遠のテーマだね
長期見通しが明るい株をしたで買ってずっと持つ
一日一週間の短期は一喜一憂しない年単位で数倍狙い -
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 03:55:09.992 ID:cqT+xwap0.net - 専業は元手はいくらぐらいあったらなれるの?
-
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 04:01:18.969 ID:GGQAeb9OM.net - >>12
生活費がいくらかによる
質素な生活、嫁子供いない自分は3000万で仕事するのが馬鹿らしくなった一日何十万も動くから -
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 03:55:36.614 ID:Fkj5csot0.net - いくらから始めていくら儲かったの?
年間いくら勝ってるの? -
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 04:04:30.305 ID:GGQAeb9OM.net - >>13
臨時収入1000万入ったから5年前から始めた
去年は600万利益確定した働くより収入ある -
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 04:07:18.789 ID:Fkj5csot0.net - >>17
暴落で去年の分まるまるやられてるのか -
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 04:15:21.578 ID:GGQAeb9OM.net - >>19
投資してる金額が大きくなればなるほど損失が大きくなってく
ビル・ゲイツは1兆くらい損したらしい -
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 04:15:51.606 ID:+VCsSa8u0.net - >>24
今東電買ったらあがるんじゃね? -
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 04:36:59.602 ID:GGQAeb9OM.net - >>25
勝算はあるし税金で支えられてるから大きく負ける事もない
個人が買い集めてるから右肩上がりかなと思ってのんびり眺めてる -
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 04:04:40.272 ID:JPD/BeOV0.net - ジェイコム株のような事件が起こったらVIPでスレ立て頼む
-
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 04:13:38.296 ID:GGQAeb9OM.net - >>18
大騒ぎになるような銘柄は誰も気付かない内に仕込むもの
上がってから飛びついても高値を掴ませられて終わる -
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 04:08:41.374 ID:ml6RPQhP0.net - 投機的に一番リスクが高いものは
どういうのに手を出してますか? -
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 04:23:20.575 ID:GGQAeb9OM.net - >>21
分からないものには手を出さない
FXやバイナリーオプションは仕組みを理解してるから絶対にやらない
株が一番分かりやすいからそれだけしかしない
信用取引は追証の心配が無い程度で維持率200%以上 -
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 04:09:11.917 ID:Kv0hZ66tK.net - 普段どんな感じで一日を過ごすの?
-
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 04:33:06.177 ID:GGQAeb9OM.net - >>22
株の勉強を年中無休でやる
興味が永遠に続かない人とメンタルが低い人は向かない
基本お金を使わないダメな人はすぐ豪遊したがるけどお金持ちになれるひとは使わないでとにかく節約する
株で大儲け出来る人はほとんど中長期の人だけbnfやcisも上がる株を超短期でも買うし長期でも長く買ってるはず
基本自分は一日数回しか相場見ない買いたくなるから -
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 04:38:07.418 ID:Kv0hZ66tK.net - ごめん
起きてから寝るまでの時間の使い方が知りたかった
朝起きて飯食う以外は株のことを本かなんか読んで勉強しているということか? -
36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 04:58:42.828 ID:GGQAeb9OM.net - >>32
完全に仕事として投資してる
株主総会行ったり、会社説明会、IRイベント行ったりで投資先を考えたりブログを30ヶ所ツイッターを20ヶ所くらい見てる地元の図書館にある経済学の本読んだり日経新聞タダ読みしてる
それでも自分の場合暇すぎて苦痛に感じるけど仕事は社会構造の末端だからやらない -
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 04:23:39.577 ID:X6siq7i20.net - 株を始めた時の貯金額と株の種銭おいくら?
あと仕事の年収おいくらだったの? -
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 04:43:52.924 ID:GGQAeb9OM.net - >>27
初期投資額は上に書いた1000万
定期貯金とか国債、社債とか無知な人向けだから元々興味があった株やりだした最初に購入したのはマクドナルドw
収入はワープワだったw
仕事絶対にしたくないからリスクをとって投資家になった -
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 04:29:52.418 ID:JPD/BeOV0.net - 今なら先物で売建やればいいの?
-
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 04:49:17.491 ID:GGQAeb9OM.net - >>29
必ず勝てると確信が無いのに大金はかけられない
運否天賦でやっててずっと勝ち続けていける人がいたらみんなお金持ち
漫画のカイジ見てて思うけど必ず勝てる秘策があってその通りになってる
上にいくか下にいくか運任せは博打 -
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 04:46:18.465 ID:Fkj5csot0.net - 次の暴落でさらに600万円失ったらどうするの?
-
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 05:01:45.423 ID:GGQAeb9OM.net - >>34
いつでも損と向き合う覚悟がないと株なんかには手を出すべきじゃない
大きな損をしても必ず資産が増やせるだけの知識と自信があるから専業やってる -
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 05:08:06.324 ID:GGQAeb9OM.net - もう朝だし終わりかな?
まだ寝ないけどね
正直何買ったら上がるんだ?教えろ
長期投資バカにされるだろうとみてたけど以外に荒れずにレス来たなw -
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 05:12:03.427 ID:Fkj5csot0.net - 生活費と投資資金どうやって分けてる?
生活費の口座に投資で稼いだ分を振込むタイミングは? 毎月? 年一? -
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 05:18:30.732 ID:GGQAeb9OM.net - >>39
証券口座に生活費も投資資金も一緒にしてる毎月家賃口座にネットバンキングしてたけど面倒くさくなって半年分70万振り込んであるから何もしなくてもいいしタンス預金5万もある
現金と株できちんと管理はしてる -
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 05:16:24.535 ID:2kSfCEqo0.net - 東電いくらで買っていくらぐらいで売る予定?
-
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 05:27:12.693 ID:GGQAeb9OM.net - >>41
人気ランキングの上位に顔を出してきてから監視しだしたけど今回の暴落の金曜に842円3000株買った
もっと下がる事も想定内だったから700円くらいで買い増ししようとまってたけどさすが大型株下がらないw
売り時は最低1000円だね信用で買ってるから数ヶ月で売るつもり
大型株は唯一ソフトバンクをスイングで計200万儲かったwこれも投げて高値で買ってくれたド素人の短期トレーダーに感謝してるw -
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 05:28:32.528 ID:yXzgmUndK.net - 各国頑張って中国死なないようにしてるけど実質立て直し無理じゃね?
このまま底辺這いつくばるんじゃない? -
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 05:40:34.927 ID:GGQAeb9OM.net - >>44
中国の景気が相当悪いのは誰もが分かってるから今多荒れで株価に織り込もうとしてる
中国関連に投資するのが怖いからインバウンド銘柄は程々にして中国の経済に頼ってる企業の株は買わない
マクロ経済を考えたらきりがないけどまだ中国の生活は日本の50年前のレベルまだまだ経済発展するのは確実 -
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 05:36:43.656 ID:QCQbR/f00.net - 下げ相場になったらどうやって利益あげるの?
-
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 05:51:49.012 ID:GGQAeb9OM.net - >>46
リーマンショックの後は大型株はどん底まで落ちて釣られて小型株も落ちたけど大きい会社は何年も底を行くけど小型株は戻りが半年くらいで戻る今も手持ちの株が40%マイナスのあるけどすぐ戻るのは分かってる
下がってる局面で日経のチャートしか見てないのはどうかと小型は下下上ヨコ上に行くとたいした自信ないけど言ってみる
とゆうか専業はたくさんいるけどみんな知らないだけ俺はレベル低い配当金で生活してる人のブログ見ていつも勉強してる -
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 05:53:41.600 ID:JPD/BeOV0.net - 有名な投資家と同じ銘柄買えば素人でも得できるんでしょ
-
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 06:02:57.569 ID:GGQAeb9OM.net - >>49
今はそれやって買い煽りされた銘柄を何も考えずに飛びついて買ってる人がいてイナゴがーwwって話になってるw
分かってる人はその情報を見て参考程度にするだけ
実際は買ったり買わなかったり
銘柄でゆうとシュッピンは自分は一年前から有名投資家を参考にして買ってずっと持ってる
今から買うのは割高でおすすめしないけどw -
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 06:17:14.170 ID:n/JHWIe8r.net - 専業なのに空売りしないの?
-
57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 06:27:24.402 ID:GGQAeb9OM.net - >>52
なんでなのか稼いでる人と同じ事やって資産増えると信じてる人ばっかりだからな
自分の性格を考えて無理のないトレード手法でいかないと長い時間持たないよ
有名なcisは売りでも儲けてるけど自分に同じ事が出来て大金かけられるかって考える事は出来ない
堅実な人は資産の増加はゆっくりでいい
無理をしない不確実な事は考えない -
54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 06:19:03.179 ID:Fkj5csot0.net - 短期を目の敵にしてるのはわかった
ワイイナゴは昨日買った持株がS高だし今日楽しみだはー
まあ趣味程度の少額だけどね
-
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 06:39:04.492 ID:GGQAeb9OM.net - >>54
短期しかいない2ちゃんの中でも長期の人はいるけど銘柄の内容熱く語っても結局聞く耳持たずなんだよねいつも運だけで売り買いして考えない人はアベノミクスに乗っただけでリスクいっぱいでやって2倍3倍なったら良いと思うそれはそれで
自分は短期でやってたら絶対に無理なタイプ
売りも買いもやって大人であるのヘッジファンドの相手はしない -
55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 06:21:02.583 ID:n/JHWIe8r.net - てか普通専業なら短期じゃないか?
中長期投資なんて専業じゃなくてもでにるじゃん -
60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 06:44:02.001 ID:GGQAeb9OM.net - >>55
仕事しながら兼業でもずっとやってたし自分が知ってる有脳な投資家は仕事なくなっても株で生活出来るレベルの人ばっかりだよ
資産額と投資の経験と嫁子供と世間体さえ問題なければいけるんじゃないかな -
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 06:26:47.471 ID:vpbgowop0.net - クレカ持ってる?
-
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 06:48:32.275 ID:GGQAeb9OM.net - >>56
仕事してる時に2枚作ったしアーリーリタイアするのにいろいろ調べて準備は万端でした
所得税住民税0健康保険代1万ちょっとで本当に仕事してた時はアホみたいに税金払ってたわ -
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/27(木) 06:18:19.271 ID:GGQAeb9OM.net - もう充分かな
とりあえず2時間半全部のレスに答えたけど仕事をしたくない人は株式でお金稼ぎするべき
今回の騒動で退場した人のやり方じゃー無理だけどね
大金持ちになってる人の殆どは株絡みでなってる事は事実
稼ぎ続けられる投資家になろうぜ