モンストがいないお…検索しても出てこない(´・_・`) pic.twitter.com/etpIypo2Xg
— TsubApp(ツバップ) (@SociApp) 2015, 8月 29
モンストはランクからも消えてて、検索もかからず、同じデベロッパーのアプリ一覧からも消えてる。さらに課金も通らないっていう結構キツイ状態。
— かわい (@yrik) 2015, 8月 29
ストアから消えるだけじゃなくて既存ユーザの追加課金まで止めてるのはAppleのお仕置き基準としては割と重いほうな気もする
— Kei Nishiyama(@ashikagunso) 2015, 8月 29
Androidは普通にあるね pic.twitter.com/LribeGJOUz
— とくそん@8411掘り中 (@tokusonn) 2015, 8月 29
Appleは今年マルチを劇推ししてたのにそのマルチの筆頭であるモンストを消すあたり本気を感じる
— TsubApp(ツバップ) (@SociApp) 2015, 8月 29
月末月初(給料日~決済切り替わり月初)のこのタイミングにストアから消えるって実際かなり売上げ的に影響大きいんですけど…
— かわい (@yrik) 2015, 8月 29
今で売上1200億くらいだろうから、ざっと1日3億円くらい。リジェクト1つで、6億円くらいずれる感じかしら。
— わふう>ω<のひと (@u_akihiro) 2015, 8月 29
モンストはパズドラと違って、ガチャイベントの大きなものが月末の一回だけ。後は狙ったキャラが居ない月半ばと不定期のコラボイベのみ。
— 桐たんす (@kiritansu) 2015, 8月 29
つまり、モンストのこのタイミングでのAPPストアからの締め出しは、月ベースの売上を日ベースで割ったものじゃ測れないほどのダメージ。超獣神祭がメインみたいなものだから。
— 桐たんす (@kiritansu) 2015, 8月 29
Appleの審査基準で落とされたなら数日から数週間は戻ってこれないんだよな。これはミクシィ詰んだな
— すーぱーまりお。 (@Cipollini08) 2015, 8月 29
【iOS端末をご利用の皆様へ】現在、App Storeにてオーブの購入やアプリのアップデートおよびインストールが一時的にご利用できなくなっております。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 #モンスト
— モンスターストライク公式(モンスト) (@monst_mixi) 2015, 8月 29
モンストはメンテという体にしてるようですが、メンテでストアから消えるってあまり聞きませんね?
— 西原 薙 (@Nagi_Westfahre) 2015, 8月 29
Appleの業務改善命令無視するからやで…
— 011@相場師候補生 (@011trader) 2015, 8月 29
まさかの規約違反?マジならソシャゲへの影響計り知れねえし、笑い事じゃすまないんだけど・・・
— rolexdaytona (@rolexdaytona_) 2015, 8月 29
声に出して読みたいリジェクト理由
— あなたと銅鑼 (@cutmail) 2015, 8月 29
モンストのリジェクト原因が大々的に展開してたリワード広告だったら、他にも消えるアプリ続々出てきそう。
— kuracom (@kuracom) 2015, 8月 29
見せしめとしてなら効果はバツグンだろうけど、どうなんでしょ
— Sawada64 (@sawada64) 2015, 8月 29
「※重要※ 【iOS】「シリアルコード」のご利用停止について」を掲載致しました。iOS端末の方はシリアルコードがご利用頂けません。詳細はURLよりご確認下さい。 #モンストhttp://t.co/DGiP0zLeE4
— モンスターストライク公式(モンスト) (@monst_mixi) 2015, 8月 29
何かお知らせきたけどこれは(笑)
— rolexdaytona (@rolexdaytona_) 2015, 8月 29
シリアルコード自体は雑誌とかコラボ商品について来たりするし、それは他のゲームでもよくある話だと思うのですが… モンストフェスの件?
— 西原 薙 (@Nagi_Westfahre) 2015, 8月 29
モンスト更新後に友達招待がなくなってたらそれだけが問題だったってわかるし、全然音沙汰なかったら、シリアルコード利用のゲーム全部への警告として一番インパクトの高いモンストが選ばれたかって感じ。
— やすも (@yasumo) 2015, 8月 29
これがあるからアプリは怖い。真面目にこれで時価総額が一気に吹っ飛んでもおかしくないわけで、それがAppleの指先ひとつというのが洒落にならない。
— Takuo Kihira (@tkihira) 2015, 8月 29
アップルによるリワード広告取り締まり強化とみるなら、影響がでそうなのはゲームの一角と、サイバーエージェント、ユナイテッド、メタップス、アドウェイズ。グノシー。とかですかねと。
— つきらいん (@tsukilinee) 2015, 8月 29
たかが数千億円の売上規模の会社なら、ストアで扱う/扱わないの、ちょっとしたフラグ1つ落とすだけで消せるという。Google,Appleは神と呼ぶしかない時代なんだろうなって
— わふう>ω<のひと (@u_akihiro) 2015, 8月 29