経営再建中のシャープは、本社ビル(大阪市阿倍野区)を家具販売大手のニトリホールディングスに売却する方向で最終調整に入った。
売却額は数十億円とみられ、9月中に契約を結びたい考えだ。ニトリは店舗として再開発するとみられる。
同時に売却手続きを進めていた本社向かいの「田辺ビル」(同)は、NTT都市開発に売却する方向だ。売却額は100億円程度となる見込み。建物を取り壊した後に高層マンションを建設する見通しだ。
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:04:25.51ID:KzoSkxwWa.net
シャープは売買契約を結んだ後、両社に賃料を支払いながら入居を続け、2017年頃をめどに移転する。
シャープは5月に発表した再建計画に本社の売却を盛り込んでおり、7月から進めていた入札手続きには、両ビルに合わせて約20社が応札していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150902-00050000-yom-bus_all
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:04:24.63ID:+K6DS1Og0.net
なんねーよ
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:04:50.10ID:KzoSkxwWa.net
>>2
なるぞ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:05:22.81ID:Igy02yOM0.net
悲報ではない
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:05:38.08ID:uOI4npoH0.net
なんだビルか
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:06:05.78ID:IywU9aaJ0.net
シャープにはクアトロンの生産を続けて欲しい
アレほど肌色が綺麗な液晶は他にない
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:06:21.26ID:zhJHsMeu0.net
このビルの話やぞ

https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTZ31_5mrM4oCd-_CZQR3eo6DAhpZGYA3bX0TCHQ3wrhVZ0yfe8ng
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:06:33.61ID:KQoMXnd30.net

24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:08:30.25ID:h/nF1zREr.net
>>15
三菱凄すぎやなリストラしないでこれやし
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:14:40.51ID:g26t8Ysb0.net
>>15
営業利益のない?
純利益はあんま参考にならんわ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:07:29.41ID:0fglCYdEM.net
>>15
やっぱり三菱はすごいわ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:08:44.44ID:IywU9aaJ0.net
>>22
そら切り捨てまくったからなぁ
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:09:48.86ID:JlDlzrBgp.net
>>15
パナソニックよく持ち直したな
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:10:49.97ID:IkCgGjPb0.net
>>29
家電だけではないし地力が違うわな
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:12:23.36ID:ZxGZF4CMa.net
>>32
カメラとテレビは切ったほうがええと思うけどな
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:14:57.63ID:n/O2xMNN0.net
>>37
テレビはほぼ切り落としてるぞ
アイディア勝負の部門が残ってるだけ
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:23:33.71ID:OskUzM2D0.net
>>15
やっぱ白物が強いとこは安定するな
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:25:25.95ID:Igy02yOM0.net
>>61
なお三洋は…
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:27:05.41ID:FyLKSi+P0.net
>>61
白物なんて重電メーカーの余り物だからな
利益なんが全然出ないわ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:07:12.22ID:GVMOqiOGr.net
鋭い鳥かな?
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:07:24.95ID:MWckrO1Va.net
家電つき家具出ますよ
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:07:28.34ID:v7PUeNRmM.net
朗報やん
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:09:49.66ID:IkCgGjPb0.net
会社がプラズマクラスター
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:11:17.40ID:eXuphoX00.net
そもそもなんでシャープってこんな大手風吹かしとんのや
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:12:02.24ID:IkCgGjPb0.net
>>34
地デジビジネス大成功
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:13:53.54ID:GIWkKPXV0.net
家具電作ります
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:17:11.26ID:CqVVD+/PD.net
ニトリシャープ店とかぐう畜の店舗名つけてほしい
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:18:02.43ID:KQoMXnd30.net

70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:26:50.87ID:g26t8Ysb0.net
>>52
サンガツ
NECも復活してきたんかな?
ジリ貧で死んでく思ってたんやが
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:18:21.65ID:X+Is5yZK0.net
ここ行けばお値段異常でテレビ買えるん?
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:19:05.54ID:g26t8Ysb0.net
それよりSONYは大丈夫なんやろか
毎年やばい言われて
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:19:44.87ID:IywU9aaJ0.net
>>55
独占分野がガチで強いから問題ない
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:20:35.91ID:VejymyIO0.net
>>55
保険で稼いでるらしい
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:23:38.96ID:i3Fp5oUEM.net
>>55
今年度黒予想やぞ
まあ赤部門切ればかなり強い会社やからな
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:26:19.69ID:KzoSkxwWa.net
>>55
スマホがなければ最強やぞ
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:19:27.84ID:3aZpPXdQ0.net
やっぱ財閥系は違いますわ
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:19:39.00ID:dQzl5DVs0.net
三菱電機はもうリストラしてないんだっけ?
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:26:18.63ID:ms95gUwJ0.net
>>57
三菱電機はリストラしない代わりに完全能力制で三菱電機の正社員なのに年俸が最低年俸ギリギリの50代とかごろごろおるで
取締役は全員1億円プレーヤーやけどな
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:24:52.40ID:CWv7HL5T0.net
なにがいけなかったのか
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:25:26.04ID:u7CPTEN8M.net
やっぱ財閥って神だは
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:25:52.74ID:g26t8Ysb0.net
マジかよSONY損保最強だな
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:27:40.25ID:ms95gUwJ0.net
業界人から言わすと全ての面で日立製作所が最強みたいやで
何故かは知らんけど絶対に黒字になる事業形態とかなんとか
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:28:44.07ID:gUOY9P370.net
>>72
ちょっと前に大赤字出したやん
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:29:24.48ID:KzoSkxwWa.net
>>72
ワイの大学の教授も日立推しやったわ
なのにみんなソニーに行ってしまうって嘆いとったわ
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:33:58.54ID:FyLKSi+P0.net
>>72
IHI 三菱 日立 東芝の重電はやっぱ強いよ
むしろ、東芝はコンシューマ向けのは切りたいと思ってるやろ
東芝は東芝本体より東芝シムテムテクノロジーを見るべきやと思う
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:28:51.22ID:8vOcY9qJ0.net
三菱はリーマンショック時ひとりもリストラしなかったことを就職説明会で自慢してたな
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:30:35.05ID:IywU9aaJ0.net
日立は強い。家電は弱い
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:31:52.08ID:yodZbCHd0.net
ビルって数十億にしかならんのか
もっと高いものかと
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:34:11.68ID:8I1eqXcL0.net
ソニーが潰れることはないやろ
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:38:20.69ID:b9pf6Nh/0.net
>>84
ソニーって全盛期からの貯金がすごいんか?
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:41:19.98ID:IywU9aaJ0.net
>>90
保険とかもそうやけど、デジタル関連ならカメラの素子とか強いで
iPhoneとかソニーの素子無かったら作れへんからなぁ
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:36:25.31ID:nVknihrp0.net
東芝だっけかは不正で大変やな
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:39:56.12ID:FyLKSi+P0.net
>>87
あんなもん微々たるもんよ
パソコン部門は元々雑魚やし
むしろ、なぜ粉飾する風潮を作ったのか疑問
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:15:59.07ID:vas2sW/i0.net
お前らニトリだからな
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 09:13:12.13ID:g26t8Ysb0.net
目の付け所が、シャープだね
2:名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:11:49.15ID:fOIAgz0V0.net
お値段異常ニトリ
3:名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:11:57.81ID:BK6XJCcC0.net
目の付け所がニトリでしょ
26:名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:21:45.52ID:Ur7YZnMu0.net
>>3
これわかるのって団塊ジュニアくらいまでか?
4:名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:12:21.89ID:ILTK4Vk30.net
安すぎるw
10:名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:13:48.14ID:3bHtxaea0.net
事務所じゃなくて店舗にするのか。
12:名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:14:06.89ID:2/ctyLGc0.net
シャープ本社ビル、ニワトリを売却に見えた
16:名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:15:50.34ID:+gdOB8Gt0.net
お値段以上ニトリ
場所的にそんなにいい場所じゃないと思う
お値段以上の高値掴みかも
21:名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:18:50.07ID:OgSfzsClO.net
ニトリがカイトリ
23:名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:19:48.47ID:ESXmofhn0.net
ニトリか・・・
業績いいんだな
40:名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:27:31.69ID:7KD6aAvh0.net
まさにお値段異常wwww
58:名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:32:41.91ID:kdN2UDQ7O.net
面接で落とされた懐かしい場所
15:名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 10:15:47.00ID:qzSxw4ITO.net
ニトリって金あんだな