世界で1100万台規模か=VW排ガス不正―経営揺るがす事態に
【フランクフルト時事】ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は22日、米当局に指摘されたディーゼル車の排ガス不正操作について、世界で1100万台に同様の問題の可能性があると発表した。
同社は今後発生する費用のため、65億ユーロ(約8700億円)の引当金を計上する。不正は米国だけにとどまらず、VWの経営を揺るがす事態に発展した。
VWによると、不正操作の可能性があるのは、「EA189」というディーゼルエンジンを搭載している車種1100万台。これらの車種では、エンジン管理用ソフトウエアの働きにより、当局などの検査時に、実際の走行時よりも排ガスが大幅に抑えられるようになっている。
米国では、こうした操作で排ガス規制を逃れていたと指摘されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150922-00000101-jij-eurp
2: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:00:56.76 ID:3r/rqnB00.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
4: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:01:38.61 ID:HTQ/K3SL0.net
VW倒産するん?
17: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:06:25.51 ID:CCPf3VLp0.net
これまじで会社が傾くだろ・・・
20: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:07:26.07 ID:IS8jK1Wt0.net
これ米国の経済制裁みたいなもんだろ
28: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:10:58.18 ID:x0Cx5rTZ0.net
ドイツの大企業も、こういうインチキやるんだな。
ビックリしたゎ (´・ω・`)
32: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:11:59.31 ID:x0Cx5rTZ0.net
よく今までバレなかったな
39: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:14:28.99 ID:MfvQS/PI0.net
難民問題とダブルパンチだな、カワイソス
43: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:15:41.78 ID:DKxhs32T0.net
リコール出来るもんじゃないだろ
どうなるのこれ
44: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:16:07.44 ID:fyS1msuY0.net
どうしような
故障と違い不正だから修理や交換もできないし
47: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:17:12.15 ID:WQ+yEZJj0.net
50万台から一気に増えたな、何があったんだ。
49: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:18:09.02 ID:eXneB0/t0.net
やっぱりアメリカだけじゃなかったね。
これはまじで終わったんじゃないか?vwvwvwvwvwvwvw
51: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:18:47.53 ID:DslA0JU50.net
ハイ集団訴訟!集団訴訟!
やっちまえ!
64: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:22:29.20 ID:MEdFdLtP0.net
スズキ知ってたんじゃ?w
69: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:24:06.27 ID:TM3ViFLs0.net
VWの信用度ガタ落ちだな。
76: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:26:32.70 ID:b/mWr7XQ0.net
記事読むと
EA189っていうエンジン載せた車全部が対象か。
これって日本にも入ってるんか??
83: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:29:13.17 ID:KEdEaDyS0.net
ドイツのディーゼルってボッシュが最大手だろ?他のメーカーにも飛び火すんじゃね?
80: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:28:12.68 ID:ekdHM3nt0.net
この隙にマツダのディーゼル車をヨーロッパで売りまくれ
97: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:32:16.71 ID:kw3Urc+t0.net
日本メーカーは漁夫の利だな
ライバルがコケた隙に市場を席巻しよう
102: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:34:16.34 ID:M1TrccZw0.net
大胆なやり方見るとガソリン車も何かやってそうだと勘ぐるよな
103: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:34:32.00 ID:Mf/8AvnM0.net
北京の大気汚染もVWのせいにされる予感。
104: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:34:35.93 ID:cdbIG5mm0.net
ナチスの毒ガス攻撃(地球規模)
107: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:34:43.70 ID:S29WfLZw0.net
中国は袖の下で何とかなるけど先進国は軒並みアウト
112: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:35:09.78 ID:oR6JwQoQ0.net
従業員50万人、ドイツ最大の企業
↑ドイツ中がてんやわんやの真っ只中
121: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:37:08.05 ID:7lkpzOPY0.net
つまり環境ガン無視してたから性能が良かったでいいのかな?
教えて偉い人
189: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:45:56.32 ID:bSRye4+g0.net
>>121
どこのメーカーも環境無視したら性能が上がるぞ
126: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:37:31.38 ID:CI9DXww50.net
内部告発がなぜなかったのだろう?
そこもドイツの国民性なのか?
129: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:38:06.53 ID:KEdEaDyS0.net
訴訟大国のアメリカで発覚したのは大きいね。
もしこれが日本なら上から目線で対応されたかもね
135: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:38:54.90 ID:GKr1skJU0.net
アメリカの自動車メーカーからしてみたら、鴨ネギな話だよな。
154: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:41:44.95 ID:9H0kMIPy0.net
ドイツの雇用に直撃するなぁ
難民どうするのかねぇ
165: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:42:45.78 ID:RSgkPAcW0.net
ヨーロッパまんせーしてた自動車評論家とか
社会学者は辛いだろうな。
166: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:42:52.63 ID:7yVetDif0.net
ドイツ政府が支援するんだろうな。
でも10年単位で復活は出来ないだろうな。
177: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:43:53.75 ID:4NFeMpas0.net
中国はここでVWを完全に取り込むチャンスだな。
195: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:47:08.86 ID:dznVAprv0.net
今年の経済ニュースのトップかもしれんな
ドイツ凋落のきっかけになるかも
207: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:48:16.71 ID:uc8oAp9l0.net
ドイツ車はアメリカではそこまで売れてないから
日本車一強時代が確実になったな
208: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:48:16.96 ID:8Ny7yzUW0.net
普通に考えて、アメリカだけのはずはないわな。
同じことを各国のレギュレーションに合わせてニセプログラムを発動させてるだろ。
215: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:49:31.16 ID:eXneB0/t0.net
日本に例えたらTOYOTAが一夜にして吹き飛ぶようなもんでしょ?
しゃれにならんな。
218: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:50:37.58 ID:7yVetDif0.net
>>215
日本で言ったらトヨタと日産が、だろうな。
217: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:50:26.54 ID:Sf6Ghyg/0.net
米国は全世界で盗聴してるから
こういう不正もお見通しなんだよw
221: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:51:16.79 ID:RrX4UJny0.net
欧州開いて株価下げ止まったと思ってたのに、今改めて見たら悲惨だったw
234: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:52:35.01 ID:dznVAprv0.net
トヨタの快走に焦ったんだろうが
悪意ある改ざんと認定されたら立ち直れないだろう
国有企業に戻るか
236: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:52:49.17 ID:zDTmap4N0.net
あんまドイツをよってたかっていじめると、また大戦起こすかもしれないぞw
239: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:53:22.85 ID:n/dmHIOtO.net
現場の独断か、TOPの指示か
259: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:55:53.98 ID:rct7PI140.net
ワーゲン潰れるの?
264: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:56:55.07 ID:2WN9i/BO0.net
トヨタ「勝手に向こうが自滅したでござる」
271: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:58:19.27 ID:oP42Ivl70.net
ドイツは今かなりヤバイね
車が売れてた中国がバブル崩壊して
排ガス不正操作までバレて
386: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 22:15:14.53 ID:YNZhlOH00.net
>>271
おまけに難民問題ときたもんだ
272: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:58:20.42 ID:ZLZOXkSL0.net
クリーンディーゼルってすげー詐欺だったんだなぁ
276: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:58:39.76 ID:MfvQS/PI0.net
ワーゲンショックきてるな欧州株
279: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:59:54.48 ID:aaeSrrXl0.net
難民とこれでドイツオワタ\(^o^)/
親亀こけたら皆こけたでユーロ圏オワタ\(^o^)/
282: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 21:59:57.32 ID:zDrL6VYZ0.net
歓迎したはずのシリア難民が貨物列車で
アウシュビッツに移送されちゃうの?
293: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2015/09/22(火) 22:01:39.54 ID:d5uUcjV/O.net
そうなあ難民要らなく成っちゃったなwww
すげえタイミングwww
308: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 22:04:03.40 ID:2WN9i/BO0.net
米国はともかく、それ以外の国がどういう対応をするか
それ次第だろうな、欧州は適当に穏便に済ますだろうよ
328: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 22:06:35.28 ID:bOy/kYWD0.net
クリーンディーゼルって大嘘だったのかよwwwwwwww
デカイ嘘ほど見抜けないって本当なんだなぁ
330: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 22:07:07.65 ID:tfX1GeAEO.net
完全に詰みですわw
344: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 22:08:31.67 ID:MXVd9k4e0.net
これマジで経営危機に陥るレベルじゃないの?
350: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 22:09:37.15 ID:+46L94we0.net
経営陣への株主訴訟とか すごそうだな。。
356: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 22:10:28.27 ID:D2i6ub1q0.net
ディーゼルショックとして
教科書に載るレベルまできたな(´・ω・`)
379: 名無しさん@1周年 2015/09/22(火) 22:14:05.36 ID:FSTzK3lK0.net
大変だなぁ