不正な会計処理を行った東芝が、会計をチェックする監査法人の変更を検討していることがわかりました。
関係者によりますと、2000億円以上の利益の水増しを行っていた東芝は、監査を行った新日本監査法人が不正会計を指摘しなかった問題をうけ、監査法人の変更を検討しているということです。
新日本監査法人は、この問題で金融庁から行政処分を受ける見通しで、先週まで東芝が子会社の損失を公表してこなかった点についても責任を指摘されています。
新日本監査法人は、2012年にオリンパスの損失隠しでも金融庁から業務改善命令を受けています
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2640892.html
14:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 18:30:25.90 ID:5CKZJlBnv
監査法人のせいだったんかー、そうかー
7:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 18:15:33.29 ID:X4SgYgC8.net
この期になって監査法人を悪人に仕立て上げるのかよ。
11:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 18:18:34.19 ID:ere+W/PM.net
都合が悪くなったら監査法人のせいにしているのか?
東芝も堕ちたな
3:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 18:07:32.32 ID:sV8RAhIL.net
案外シャープが立て直して再建して
ここが潰れてるかもなあ
9:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 18:17:22.86 ID:TyGUbj10.net
ここもシャープもお父さんだろ
4:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 18:08:43.70 ID:0YQqHok9.net
指摘してもクビだし、
指摘しなくてもクビ。
やってられねぇよ。というのが監査法人の本音
20:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 19:10:32.09 ID:Kycc4NXr.net
>>4
経営陣変わって
捏造した旧経営陣にはあまり責任求めてないのにね
付け替えただけのライブドアは
狂ったように潰しにかかった
検察もスルーだし
日本はどうなってんだろうな
2:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 18:05:27.64 ID:GW/c2she.net
新日本曰く、全責任は金融庁と東芝にあるってよ
8:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 18:16:02.15 ID:P9FCL2z9.net
あの3馬鹿処刑しろボケ
あいつらに損害分払わせろよ馬鹿
なんで無罪放免する気満々なんだよ
13:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 18:20:42.76 ID:Ox+iDTDH.net
そもそも監査法人を企業が指定する仕組みがまずダメだろ。
毎年変更を義務づけて、過去3年間に依頼した監査法人は選定できないことにしろ。
毎年別の法人が監査すれば不正はやりにくくなる。
32:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 23:06:58.58 ID:X4SgYgC8.net
監査されるほうが監査法人を選ぶというお笑い国家。www
16:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 18:35:29.24 ID:BGqYns1g.net
事件がらみで新日本監査はたびたび聞く名前だな
まじめに見てるのか??
このままだとエンロンの事件で潰れたアーサーアンダーセンの二の舞になるのでは
アンダーセンはつぶれる前は世界ビッグ5と言われる名門だったのに
38:名刺は切らしておりまして 2015/11/22(日) 03:20:06.06 ID:Oc+NF5Rg.net
>>16
IHIの粉飾もここだったっけ
5:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 18:10:12.50 ID:TpQaZsV1.net
2度ある事は・・・
新日本監査法人が持ってる企業ってやばいんだろうな。
37:名刺は切らしておりまして 2015/11/22(日) 03:17:42.81 ID:Oc+NF5Rg.net
>>5
黒字なのにリストラしていた企業が他にもあるからな
○立とか
25:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 20:12:48.03 ID:SP+osieu.net
>>5
リストはよ。何社くらい受け持ってるんだろうな?
26:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 20:15:07.79 ID:e080e4dq.net
>>25
ほれ。pdfの11ページくらいからリストがある
http://www.shinnihon.or.jp/about-us/news-releases/2015/2015-09-08.html
17:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 18:46:31.67 ID:mlNpuibI.net
どちらを擁護するわけではないけど
大手の企業と監査法人になると本当にグズグズだからな
不自然な点が見つかっても悪びれないし、またそれを指摘しない
18:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 18:56:11.17 ID:UqcHiMcT.net
>>17
御意見はごもっともだけどもズブズブじゃね
19:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 19:00:52.53 ID:NDYSYz6F.net
試験頭のいい奴ばかり集めてもダメなんだな。
27:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 20:19:38.06 ID:e080e4dq.net
>>19
現場ではおかしいと思っていても、パートナー(サインする人)に握りつぶされることも
もちろん、必ずしも現場の判断が正しいわけではないが
21:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 19:28:35.16 ID:mIbLCNB4.net
責任を擦り付ける行為が間違ってる。
監査法人変えた所で、監査法人が粉飾の指摘しても、監査料払うのが企業だから 企業のイエスマンにならざるを得ない
23:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 19:33:23.72 ID:v0y9TyUg.net
逆ギレする東芝
30:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 22:11:31.86 ID:w1HiGmrY.net
お金を盗ったのは確かだけど、そんなところに財布を置いておくほうが悪い!
こうですね
28:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 21:18:58.65 ID:qwpw/o9q.net
東芝、監査法人の変更検討 ???
東芝、監査法人の変更検討???
監査法人が、東芝を辞退やろ!
29:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 21:33:43.84 ID:mWapBwE/.net
自分たちが内部不正していじって
見抜けなかったから役に立たない変えますwww
33:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 23:54:54.65 ID:CremTr8p.net
日経ビジネスがすっぱ抜いたところでは、東芝側が新日本に圧力をかけて本体の減損を阻止してたんだが。それで監査法人に責任押し付けかよ
31:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 23:04:16.43 ID:fPUFZSr/.net
次に言いなりになる所を探してるな
39:名刺は切らしておりまして 2015/11/22(日) 03:33:23.50 ID:irH5BBAy.net
翻訳結果
こんなバレるようなクソな指導をする監査法人は必要ない!
40:名刺は切らしておりまして 2015/11/22(日) 03:38:00.14 ID:XRQPVsRU.net
監査法人が主体となって今回の件が起きたのなら切るべき
でも違うだろ?
36:名刺は切らしておりまして 2015/11/22(日) 01:05:22.67 ID:UQd+5aXy.net
犯罪者が被害者ぶるなクソが
42:名刺は切らしておりまして 2015/11/22(日) 09:44:30.33 ID:EXsEc9wp.net
次の決算厳しく見られるのは必至で、
隠してる減損を見逃してくれそうもないから
別の監査法人に切り替えたいんだろw
分かり易すぎw
44:名刺は切らしておりまして 2015/11/22(日) 09:53:10.75 ID:O5hdU2lr.net
もっと上手くバレないように粉飾できる所に変えるんだな
22:名刺は切らしておりまして 2015/11/21(土) 19:30:57.87 ID:FuzrefIL.net
ま、取り敢えず気分転換に
変えてもいいんじゃね?
別にどうでもいいヤツらだし
45:名刺は切らしておりまして 2015/11/22(日) 10:04:36.35 ID:T7cREJLi.net
監査法人切り替えたら余計ヤバいだろう。普通は
35:名刺は切らしておりまして 2015/11/22(日) 00:08:57.27 ID:JO2E/lkl.net
どこに代わるんだ?
やれるのは規模的にトーマツかあずさだけだろ