8日の米株式市場でダウ工業株30種平均が大幅反発した。前日比250ドル86セント高の1万8146ドル74セント(速報値)で終えた。英国が欧州連合(EU)離脱を決定する前の水準を上回り、2015年5月27日以来、およそ1年2カ月ぶりの高値となった。6月の米雇用統計で非農業部門の雇用者数が市場予想を大幅に上回って増加し、労働市場の減速に対する過度の懸念が後退した。年後半にかけて米景気が持ち直すとの見方が強まったとして買いを誘った。
米雇用が持ち直したものの、世界経済や金融市場の先行きに不透明感も意識される。市場では米連邦準備理事会(FRB)が早期の追加利上げに慎重になるとの見方も根強く、米国株の買い安心感につながった。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は3日続伸し、同79.950ポイント高の4956.757(速報値)と6月9日以来、1カ月ぶりの高値で終えた。多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数は過去最高値(2130.82)を付けた15年5月21日以来、およそ1年2カ月ぶりの高水準で終えた。
http://www.nikkei.com/article/DGXLAS3LANY02_Z00C16A7000000/
日経が28000円だった時ダウは2800ドルだった
現在日経は15000円でダウは18000ドル。
アメリカは何だかんだすげーよ。株価がきっちり右肩上がりになるんだからな。
どこぞの極東途上国の市場は激しい上昇と下降を繰り返すバクチ市場で、
見劣りする事この上ない
株も買われ債権も買われなんて言うことは異常だどちらかが大間違いを
おかしてるな
米経済がどんなに調子よくてもドル安円高に振れる。
そのかわり昔は1ドル360円だった
ロンドン、アメリカは離脱結果以上に戻ってるのに
日本だけ下げ基調。
日銀の黒田総裁のマイナス金利を続けている限りは
銀行の株価は上がらない。イコール日本の株価も
上がらない。金融は血液だから。
SPやNASDAQのFTEを持ってる俺は勝ち組
世界景気いいじゃねーかよ
EUの離脱ムードがEU各国で盛り上がれば政治が変わって経済に影響して先行き懸念で足を引っ張られる
ほぼ完全雇用
ダウ史上最高値圏
この条件そろっているのに利上げ先送りしてたら、未来永劫利上げはできないだろ
ここしばらくの日本株の変動もおよそ世界同時的なものなんだけど
よく見ると日本とそっくりなのがイタリアとスペインでダダ下がり
アメリカ大陸がもっとも好調でその他euやアジアもそんなに悪くない
日経平均がダウを絶対値で上回る時期もあったが円安誘導が黙認されてる時期限定の
ただのボーナスタイムに過ぎなかったな。
日英欧の中央銀行が通貨安を望む金融政策に傾斜していく中で
アメリカだけ利上げで逆行なんてしたらドル高に苦しむから
秋か冬に1回でも利上げできればイエレン的には上出来
FRBは当分利上げする気ないだろw
トランプが大統領になるかもしらんし
ダメリカの上げ方がめちゃくちゃすぎるわw
ダウは日経みたいな貧弱市場じゃなくずっと騰がってるんだよ。
19000だってあるよ。
今回の選挙はアベノミクスの是非だから、自民が勝てば大幅緩和期待で↑
ダウのチャートをとんかちで叩きたい
週明けは買い豚になるかも知らんわ
お金じゃぶじゃぶだからね
どうしても何か買わなきゃ行けないならダウしかあらへんで
ドル安が効いてるんだろなぁ
こりゃ週明け自民圧勝なら16000だな
ダウが市場最高値を越えるのは必然
アメリカ以外が緩和しまくるし、アメリカも金利引き上げ延期で実質的に緩和みたいな状態
そもそも世界中の投資家が、アメリカ株を買い漁っている
アメリカはメジャーリーグ
その他の市場はマイナーリーグ
皆、メジャーリーグを見に行くチケットがほしいに決まっている
イエレンがどう考えてるかわからんが市場のメンタルとしてはほぼほぼ利上げなしで動いてる感じ
とするとさらに円高進行すんのかな
リスクオンムード見てるとド短期では日経も上っぽいけど円高解消しないし一週間も保たないかね
最強通貨円をもってるだけで日本人は勝者なんだよ
世界の投資マネー、優秀な人材、企業を育む制度やインフラ
全てがアメリカに揃っている
その株が上がるのは当然
USA!USA!USA!(´・ω・`)
トランプ大統領で暴落
アメ株は
大統領選挙とともに
年後半は急落していくと思う
売りタイミングをはかる時期
アメリカ景気いいんだからドルどんどん買えよ
アメリカの売り豚って今どんな話してるんだろうな
米株以外がっつり上がってないっていうのがなあ
債権もゴールドも上がるし需給がわけわからんw
世界各国が通貨安政策を撮りたくて仕方ない時に
はからずとも通貨安となったイギリスは策士だのぅ(´・ω・`)
月曜は円高のまま日経200円ぐらい上がるけ?
暴落前には必ず上がる
日本の株なんか握りしめてるんじゃなかった
先物は損切りするは、株の含み損は420万だわで死にそう
来週から2万円向けた最後の打ち上げ花火が炸裂する
あとは選挙結果次第ですなあ
引用元:http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/livemarket1/1467999145/
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1468020120/