8月29日の年初来安値1681円を更新している。同社が運営する飲食店情報サイト
「食べログ」に関し、短文投稿サイトのツイッターでのつぶやき内容が拡散したことを嫌気したようだ。
投稿は飲食店の関係者と思われる人物が行っている。この人物は、自身の飲食店における食べログの評価
が3.0に低下したのは契約更改に際し要求された内容を部分的に断ったからで、他の飲食店も急に下がっていたら同様とした。
@takaokaf
ウルトラチョップ全店の食べログスコアがいきなり3.0にリセット。
そこに担当営業から連絡が来て「食べログのネット予約を使ってもらわないと検索の優先順位を落とします」と。
仮にも飲食業界でビジネスするのならばもう少しお客様やお店や業界全体に資する気概はないのかねぇ…(苦笑
@SEKKKIE
うちの会社でやってる店が、いきなり食べログ3.0にリセットされた。
理由は、食べログの契約更新で、食べログ側が押し付けてきた物を部分的に断ったから。
要するに食べログは、自分達の言いなりになる飲食店だけ点数上げるということ
引用元: http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1473234853/
もう日本にはこすっからい奴しかいない
常識じゃないの?ITとかいう虚業を名乗る有名どころは業界の広告
媒体と称して業者からチンピラヤクザの見ケ〆料と変わらんやり口
で荒稼ぎしてやがることくらいみんな知ってると思ってたよ
本人らは同業者から守った/ブン取ったナワバリとして法に触れない
まっとうなシノギと思ってるだろうけどさ
最近だと食べログという言葉自体がダサイからなあ
なんだやってることは暴力団だな
点数が高い店は避ければ良いのか
>>8
検索で上の方に出てくるのも怪しいな
アプリはランキング有料で
無料で見ようとすればひたすら点数の低いオススメの店を見せられる
そんな企業姿勢のところだからさもありなんって感じ
やらせかよ
もうぐるなびで良いよ
今は
食べログ(笑)
じゃねえの
倒産まで追い込むのか
食べログって使ったことがないから、これからも見ない
固定客のいる飲食店とかはむしろ評価最低のほうが店も客もハッピーな気がする。
変な一見の客は来ないだろうし。
点数なんか付けなきゃいいじゃんw
カカクコムって総会屋と同じだったのか。
予約システム付きで点数の低い店はどうしようもないのか
予約を必要とする様な店の点数は信用しちゃイカンということだね
予約システムが通用しないラーメン屋なら安心
食べログたまに見るけど点数なんて全然見ないし口コミと写真ぐらいかな。
それに併せて個人の日記のブログで行った感想と書いてるかも見る。
まあ行ってみて地雷なら地雷で面白いんだけどなぁ。
小汚い真似すれば、すぐに情報がネットに出回る時代とわかってないのかね。今の
社会は政治家でも、財界でも清廉潔白を要求される時代になってんだよ。
普通の人は食べログを見てお店を選ぶから、逆らってもいいことないよ
街bbsのが口コミ信頼出来るわ
SEっKIぃ
?@SEKKKIE
各地で、今まで食べログで3点台半ばだった店が、急に3.0になっていたら、うちの会社と同じ理由。
もう食べログの点数は全くあてにならない大本営発表と同じ。
食べログ、契約金高いのにやること最低。
食べログの点数はあてにするな。
カカクコムも最近使ってないわ。