分かった。損失発生の経緯や業績への影響を説明する見通しだ。財務内容が大幅に悪化する場合に
は金融支援を要請する考えだが、銀行側から事業売却など抜本的なリストラ策を求められる可能性もある。
東芝は2015年12月に買収した米原発建設会社の資産価値が、買収当初の想定より大幅に下回る事態となった。
損失は最大で数千億円になる見通しで、最悪の場合、負債が資産を上回る債務超過に陥る可能性もあることから、
取引銀行に対し財務基盤の強化につながる支援の要請を検討している。
金融支援の手法としては、議決権のない優先株の引き受けや、返済順位が低く資本金のようにみなされる
「劣後ローン」の活用が想定される。ただ、東芝の経営が一段と悪化すると銀行側が損失を被る恐れがあるため、
「支援を検討するのはリストラ策を見極めてからだ」(取引行関係者)との声が出ている。
とりあえず海外流出は無いと思いたいが
NECだとパソコンはレノボだからなぁ…そこが心配
巨額損失で10日に取引銀行と会合 リストラ策の要求
リストラより、経営陣の刷新と
旧経営陣を承認した株主に対して、それ相応のリスクを取らせるのが先だろ。
>>3
これ。
東芝の魂、サザエさんを死守せよ!
>>4
むしろ銀行向けにリストラを本気でしていますアピールのために
サザエさんのスポンサー降りるかもしれんね
>>4
サザエさんはJAバンクに任せとけば良い
政府が社債買ってやれば良い
銀行はお金貸さずに何をするところやら・・・
>>5
回収怪しいとこに貸すとこではないのは確か
日本を代表する会社。潰れろとか非国民だな。皆で応援して頑張ってもらわないと、本当に日本駄目になるぞ。みずほも海外脱出企業ばかり応援せずに、助けてやれよ。
こんな粉飾企業を生き長らえさせる方が国賊
厳しくしなきゃいかんだろ真面目にやって潰れる多くの中小の事も考えろや
>>11
中小企業はつぶれてもいいけど東芝はつぶれると困るだろ?
>>11
東芝が潰れたら中小もかなりの数倒産するよ
新興国に追い付かれてるのが一番の原因。
その間、目立った独自の技術もなく一流面して高給支払ってるからこうなる。
融資受けるにはリストラぐらいは飲まなきゃ無理だろ
増資は無理だから、銀行から金借りるしかないでしょ
東芝チャレンジで粉飾決算
来週の10日には損失額が算出されているんだな。
これまでの上方修正はなんだったんだろ
>>20
もちろんチャレンジ
東電は莫大な金額の税金で守られてるのに
日本を支えてきた東芝は守ってあげないんだねw
>>21
天下り先として相当おいしいんだろうなあ
平気で兆単位の金動かしてるし
東芝って何の会社だ?
ww
リストラすべきは経営者だろ
トップに責任が及ばない社会だから、そういう連中は危機感も持たない
つーか即刻上場廃止しろや
まだ粉飾決算してるってどういうことだよ
もう終わりですね
高賃金を減らしに減らして競争力のある
安売り体制を作る
大企業の経営者が無能ばっかりだって話だろ
粉飾犯罪企業東芝
とりあえずコジキする前に、粉飾に関わった役員を全員逮捕しろ
禊もすませずに金せびるとか筋が通らねえよ
上の問題だろ、そっちをどうにかしろよ
もう採算取れる事業残らないでしょ
リストラだけで債務圧縮できるとは思えない
残件→残念
下請けはきついだろうな。連鎖廃業続出か。
西田元会長の昔のインタビューを読んだことがあるんだが、「年間売上6〜7兆に対して、チャレンジ云々言ったのは数百億単位」と、まあ、重要性の原則を曲解されていた節があったね。
また、数年間のチャレンジ蓄積による歪みについてはノーコメント。
こりゃ。法的に云々よりは信用されなくなるわね。
どうみても下っ端には一片の責任も無いよな
それでもリストラするなら理不尽極まりない
さよなら東芝
キミのことは3日くらいは忘れないよ
東芝潰せよ。
ソニータイマーどころではないほど、質が悪い。
日本の恥だよ、マジで。
戦後の歴史を見てみると、個別企業の経営者よりも住友銀行融資3部(今はあるのか知らないけど)の出向行員の方が優秀であるのは間違いない。
一度、東芝も住友銀行の指導を仰いだ方がいいだろう。
東芝ってCMで人材を釣ろうとしているから馬鹿しかこない
もう半導体NANDメモリーだけが最後の砦だし
CM流す意味ねえからさっさとCMやめろよ
まず粉飾を平然と指示していた過去の経営陣たちの財産は全て差し押さえて身ぐるみはがすべきでしょうね
それらを損失の補填に当ててからの話です。
華麗なる年収400万の中小企業の世界にようこそ
リストラされた大企業のみなさんw
米原発事業を中国に売れや。
世の中、リストラってさぁ、
真っ先にやるべき事って
社長と役員の首を切って
経営陣を刷新することだと思うのだけど。
社員の首切りと会社の資産や
部門の切り売りばかり目立つよね。
>>90
シャープはアホな東大卒の馬鹿が社長になったからダメになったんだろ。
東芝もアホな東大卒の馬鹿が蔓延った組織で何処もダメに成る典型なんだろな。
日本一の企業だった鐘紡も高学歴馬鹿が支配する様になって倒産した。
電機メーカーは叩き上げの工業高校卒の社長に限るよ。松下幸之助が親族の
高学歴よりも工業高校卒の叩き上げ社長を選んで成功した事を思い出せよ。
社運を賭けた原発事業の破綻
もうお終い
しかし凄いな
ここまでやっても誰も逮捕されず
上場廃止にもならないw
そろそろ真打ちの産業革新機構がしゃしゃり出て、
オールジャパンの三文芝居が始まるな