「日枝さんへの罵声がすごかったですね。早稲田大学への寄付に関する疑惑など、日枝さんに関する質問がいくつも出ていました。『松本人志を取締役にしろ』という意見が出るなど、とにかくムチャクチャで品がない総会だった。以前はヤバい質問に対し、産経新聞会長だった太田英昭さんが対応していましたが、今回はフジテレビ専務の金光修さんが答えていた。“2代目トラブルシューター”といったところです」
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/01(土) 12:55:41.93ID:diEvruK40.net
嫌なら株主辞めろよ
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/01(土) 12:56:28.03ID:wPOJ8CZB0.net
もう吉本に買収されろ
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/01(土) 12:59:12.16ID:7mftzvDl0.net
日枝は辞めろって言うほどおかしいか?
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/01(土) 13:04:12.82ID:tRCAZppS0.net
株を全部外国人に売れば地上波から消えるんだっけ?
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/01(土) 13:04:55.94ID:AUvSSUxx0.net
フジテレビ辞めろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/01(土) 13:05:08.61ID:xN0MAMhS0.net
楽しくなければ総会じゃ無い
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/01(土) 13:07:21.16ID:FpLSFff30.net
放送をやめろ
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/01(土) 13:03:35.89ID:sTt5+X2+0.net
問題ある奴が飛ばされた先の社員が気の毒
176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/01(土) 14:16:55.63ID:+dK+Vr6y0.net
>>12
これな
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/01(土) 13:07:14.93ID:06VhjPiR0.net
ニッポン放送問題の頃のフジ株は30万近くしてたな
今やその半分以下・・
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/01(土) 13:14:31.06ID:ZVZpZPIP0.net
>>22
あのとき、ライブドアが言ってた放送とネットの融合、相乗作用ってのがニコ動やらアベマやらで現実になったのが面白いな
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/01(土) 13:17:13.89ID:YBvd9gUa0.net
>>40
今思うとLDに仕切らせたほうがよかった気もする・・・
100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/01(土) 13:36:41.84ID:GR9jpbbJ0.net
>>50
あの時、ネット敵対視した発言をしていたのが老害の日枝だったな
109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/01(土) 13:40:33.87ID:PaRM38HH0.net
>>100
老害の日枝を追い出さないことには何も変わらないと言うけど現状で結果が出せてないよね?
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/01(土) 13:30:29.89ID:hDinnzUE0.net
ここまできたら
むしろ
辞めるな
84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/01(土) 13:31:58.36ID:nEOeCsdx0.net
>>83
確かに
日枝にはフジが完全に潰れるまで居座ってほしいわw
91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/01(土) 13:33:55.91ID:3B+bXbnF0.net
吉本はフジの株1%保有してるからってこんなこと言っていいの?
99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/01(土) 13:36:39.77ID:K8LIsjIP0.net
>>91
持ってんなら言っていいだろ。
通すには全然足らんけどw
96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/01(土) 13:35:17.07ID:ftMj7e9I0.net
なんでこんな高視聴率コンテンツを放送しないんだ
絶対見るぜ株主総会
101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/01(土) 13:36:48.06ID:PaRM38HH0.net
>>96
CSで有料放送ですね
141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/01(土) 13:55:21.54ID:LnwznQYs0.net
松本人志「テレビが面白くなくなった理由は視聴者のレベル低下
松本「これがまぁ、当たり前っちゃ当たり前なんですけど、評判も上々で、良かったんですけど、
やっぱりこうなると何人かは、おかしなヤツが出てきまして」
高須「はいはい、落ちこぼれが出てきますねぇ