なんか、アニメーターのブラック企業っぷりがNHKのクローズアップ現代で報道された後のアニメ業界で飯食ってる人のアカウント全てが「お前が一番金を出せ。お前んとこが安いんだよ!!」とNHKにキレているのを見て、現場にしかわからないことってあるんだなあとアレ。
— 鐘の音(政治社会) (@kanenooto8459) 2017年6月7日
NHKとしてはアニメーターの過酷な現状にスポットを当てて報道することで『正義の報道』をしたつもりになってるんだろうけど、内情を知ってる人たちとすれば、NHKに対していっぱい不満があるんだろうねw twitter.com/kanenooto8459/…
— エルモ コヲタ(@wotakucom)Thu Jun 08 02:53:40 +0000 2017
受信料で大儲けしてるのに((((;゜Д゜)))? twitter.com/kanenooto8459/…
— やすもりもり(@yasu_mori_mori)Thu Jun 08 03:39:30 +0000 2017
国営アニメって(私の中で)すごく丁寧なイメージなのに一番安いってやばい twitter.com/kanenooto8459/…
— おぼっち(@ochaban_obotti)Thu Jun 08 03:17:41 +0000 2017
しれぇ〜〜と出してるあたりだよな twitter.com/kanenooto8459/…
— マグちゃん(@gagaga0888)Thu Jun 08 03:11:49 +0000 2017
すごーく同意。 twitter.com/kanenooto8459/…
— A_OK(@555AOK)Thu Jun 08 03:04:53 +0000 2017
某大手広告代理店とか某TV局とかの高額の年収って、その組織で働いた人の労働の対価じゃなくて本来下請けの制作会社の人が受け取るべき報酬吸い上げて上乗せされているだけだよね。
twitter.com/kanenooto8459/…
— ディアルトDQX(@dhiarutodqx)Thu Jun 08 02:48:54 +0000 2017
内容が町工場の職人さんの窮状を憂うフリして
大メーカーのリスクヘッジやオートメ化の話ばかりするコンサルと同じだったからね twitter.com/kanenooto8459/…
— 大波コナミ(輩)(@moja_cos)Thu Jun 08 01:19:46 +0000 2017
昨日みたNHKのアニメーターのブラック労働の話はずっと昔から続いてたものでそれがもう今の現状では成り立たない状態だからやっとこういう話題が持ち上がったんでしょうね
今のTVアニメのクオリティは低賃金で制作するにはもう採算が全く取れていないはずだもの
よく今までやって来れたよねw
— 霞ん(@kasumino1)Wed Jun 07 21:21:16 +0000 2017
昨夜のNHK『クローズアップ現代』(アニメーターのブラックな業務実態)石投げただけで本質にかすりもせずに終わったの歯痒かった。今現在手を動かしてる現場への待遇改善には具体的な言及なし。番組終盤数秒前ゲストコメンテーター「せめて制作費を…」司会者「それでは失礼します」なんだこれ。
— 鴨とロック(@kamo_to_rock)Wed Jun 07 20:07:11 +0000 2017